「オーケストラ新時代」 の到来を告げるGrooveを体感せよ
|
|||||||||||||||||||
![]() 今月より、「Live 夜長 Project」 として 定期的な活動を始める夜長オーケストラ。 9月9日、本格始動に向けての、 「決起集会」が開催されました。 新旧の夜長メンバーに加え、 Ajysytzのおふたり、KieVのおふたり、 そして、Think Sync Integral代表の寺田康彦さんと、 お世話になっている方々にもご参加いただき、 総勢23名のオモシロ宴会、もとい、集会になりました。 まぁ「エイエイオー!」とシュプレヒコールを上げた訳では ありませんが、夜長主宰の中村氏(a.k.a Naka-G)より これからの音楽的方向性の示唆、今後の展望についてのお話があり、 メンバー一同、“決起”の名にふさわしく、決意を新たに、 えーと、んーと、とにかく、頑張っていこー! という気持ちに なったものであると後世の歴史書に記されているという事で、 ここはどうかひとつお収めください。 が、頑張りますよってに! さておき、Liveフライヤーが出来ました。 ハガキ大の、オシャレなニクイやつです。 各ライブハウス・お店などで、 お手に取って頂けましたら、幸いです。 (ご希望の方にはお送り致しますので、ご連絡下さいませ) どうか、 夜長オーケストラを知って下さい。 夜長オーケストラを好きになって下さい。 来て。見て。触って。 ▼次回ライブ▼ 2008年9月28日(日) 代々木zher the zoo #
by tlno
| 2008-09-11 17:18
| 2008年9月
![]() 「夜長オーケストラ」って楽団名、由来はなぁに? それは、坂口安吾の作品: 「夜長姫と耳男」(ヨナガヒメ ト ミミオ) だよ。 夜長オーケストラとは、そもそもは 劇団ルームルーデンスの公演 『夜長姫と耳男』の 劇伴奏楽団として、中村康隆氏 (a.k.a. Naka-G) のもと 結成された(寄せ集められた?)チームなのです。 つまり、当オーケストラのルーツとなった戯曲のタイトルを そのまま楽団名に頂いた、という訳ですね。 (ルームルーデンスとの関わり等については、こちらのインタビューをご覧下さい) (サロメ-オーケストラ版 ロングインタビュー /2007年6月) それにしても、「夜長オーケストラ」で良かったです。 もしもタイトルの後半が採用されていたら、 「耳男オーケストラ」ですよ。 それでアレですよ、「みみおオーケストラ」って言い辛くね?と いつのまにかちょっと短縮されて、 「耳オーケストラ」になっていたかもしれないんですよ。 耳オーケストラて。 The Ear Orchestra。 ・・・いや、かの有名な「栗コーダーカルテット」みたいで ちょっと格好良い気もしてきました。 これから楽団を立ち上げる方、「耳オーケストラ」、いかがでしょう。 その場合、著作権料がいくばくか私に発生すると良いなと思いますので、 ご希望の方は「耳オーケストラ係」までご連絡ください。 どんな係だそれは。 * * * * * さて、今回は夜長オーケストラの楽団名、 および夜長オケの結成秘話(?)について触れてみました。 近々、夜長オケの、これまでの歴史について ガッツリ振り返ってみたいと思います。 wikipedia気分で。 データ充実ファンサイトの管理人気分で。 #
by tlno
| 2008-09-07 21:34
| 楽団名の由来
2008年7月、コンピレーションCDに参加しました。 Think Sync Records Presents 「CASUAL MEETINGS NET 17」 - カジュアル・ミーティング ネット・セブンティーン - ![]() (2008年7月9日発売 XQEZ-1001 \2500) 「THINK SYNCの名付け親として、 よい子に育ったことをご先祖様に感謝します。」 細野晴臣 夜長オーケストラは、 夜長の新時代の到来を告げる新曲 『Phantom Blue』で 参加しております。 (作編曲・指揮:中村康隆 / 演奏:夜長オーケストラ) また、夜長の歌姫でもある、五阿弥瑠奈 率いる Ajysytzも、同アルバムの1曲目に収録されています。 (サポート:夜長オケstrings) 1. I know you, you know me / Ajysytz 2. Fuyuzora / 村上由香 3. ROC / KYO-KI 4. water parade / masashi kashiwada 5. in the sky / Laugh&Peace 6. よあけエスプレッシーボ / snowhere 7 .Deep Spring / P・O・S 8. opensource / 熊原正幸 9. summer /sokif 10.lonely lonely / HAAP 11. keep silent / masashi kashiwada 12. Arabino / 田尻光隆 13. Phantom Blue / 夜長オーケストラ 14. 好きなコトバ / masashi kashiwada ------------------------------------------------------------- 『Phantom Blue』プロモーションビデオ(予告編) 『Phantom Blue』 - rec member - violin 牛山玲名 violin 伊藤 彩 viola 村田泰子 violoncello 遠藤益民 Trp 房野祐馬 A.Sax 安川信彦 Trb 桐生大輔 B.Trb 前田尚基 B.Sax 和田貴嗣 scat vocal 山本美禰子 soundless monologue 五阿弥瑠奈 Pf 中村康隆 Drums 小関哲郎 Perc AIKO99 Bass 斉藤仁 Drum technician 三原重夫 #
by tlno
| 2008-09-02 20:19
| 【MUSIC】NET17
季節労働者的に活動して参りました 我々「夜長オーケストラ」 が、 この秋、定期的なライブ活動を 始めることと相成りました。 それに伴い、夜長オーケストラのblogを 始めることとも相成りました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 夜長オーケストラって何? とか どんなメンバーがいるの? とか どんな曲があるの? とか 製作中のグッズの紹介とか ライブレポート的なモノなどなど、 「情報の発信」と 「各種データのまとめ」と 「しょーもない読物」 を三本柱に ゆるゆるやっていきたいと思っております。 また、どの程度脱線すると怒られるのかも 模索していきたいと思っております。 どうか、 夜長オーケストラを知って下さい。 夜長オーケストラを好きになって下さい。 来て。見て。触って。 ■試聴・プロモーション映像はこちら http://www.myspace.com/thlongnightorchestra #
by tlno
| 2008-09-01 01:42
| ごあいさつ
2008年9月28日(日) Zher the ZOO YOYOGI (web site)
gisinanki presents 「WONDERFUL WORLD ~幾千万のハーモニー~」 【出演】 夜長オーケストラ、ハネト、やまぐちあい、Makiko 【open】 18:30 【start】 19:00 【ticket】 2000yen +1オーダー(500yen) ※入場者先着100名に、 gisinanki design "Animal"バッヂプレゼント! 【イベント特設web site】 http://www.gisinanki.com/wonderfulworld この日のゲストボーカルは 山本美禰子さん(from ジギタリス) です! ★チケット予約はこちら 【お問い合わせ】 Zher the ZOO YOYOGI TEL:03-5358-4491 #
by tlno
| 2008-09-01 00:00
| 【LIVE】2008年9月
|
![]() Information
夜長オーケストラとは
“エレクトロニカ・ロックオーケストラ” クラブミュージックとロック、 オーケストラの融合を標榜 “dark and cool” な音楽 2005年結成 様々なアーティストとの録音・ 劇伴奏、ライブなどの活動を行う Next Live 2015.8.27. 高円寺HIGH (フル編成ワンマン) 3rdアルバム リリースライブ! 2014.8.25.mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマン +解放少女SIN関連ゲスト) 2014.7.12 sat 舞浜アンフィシアター (イベント出演・特別編成) 2013.2.25 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.5.5 sun COMITIA100 (Yonaga Recordsとして出品) 2012.4.29 sun 近江楽堂 (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2012.2.20 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.1.11 wed 大塚welcome back (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2011.9.10 sat 高円寺HIGH (with 5 vocalists) 2011.5.1 sun 音響系同人即売会M3 (Yonaga Recordsとして出品) 2011.3.28 mon 高円寺HIGH (one-man live) 2011.2.18 fri 渋谷PLEASURE PLEASURE (弦楽器チーム“夜長ノ弦”出演) (riceのサポート演奏) Official Site http://yonaga.jp/ Youtube 映像はこちら 最速情報はこちら FBファンページはこちら mixi mixiコミュニティはこちら カテゴリ
全体 【LIVE】2015年8月 【LIVE】2014年7月 【LIVE】2013年2月 【LIVE】2012年5月 【LIVE】2012年4月 【LIVE】2012年2月 【LIVE】2012年1月 【LIVE】2011年9月 【LIVE】2011年3月 【LIVE】2010年10月 【LIVE】2010年7月 【LIVE】2010年4月 【対談】20100425 2010年2月 【LIVE】2009年10月 【LIVE】2009年8月 【LIVE】2009年6月 【LIVE】2009年5月 【LIVE】2009年4月 【LIVE】2009年3月 【LIVE】2009年1月 【LIVE】2008年11月 【LIVE】2008年10月 【LIVE】2008年9月 2008年9月 【MUSIC】解放少女 SIN 【MUSIC】The Gate 【MUSIC】狼とわたし 【MUSIC】EtiquetteDuel 【MUSIC】NET17 通信販売 Photo Album 【member】 おしらせ Podcast Youtube チケット予約 楽団名の由来 ごあいさつ 【LIVE】2015年10月 未分類 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
The Original by Sun&Moon
|
ファン申請 |
||