「オーケストラ新時代」 の到来を告げるGrooveを体感せよ
|
|||||||||||||||||||||
「狼とわたし」通信販売スタート 新作アルバム「狼とわたし」の通信販売を やっっっと開始いたしました! 10/11ライブでは、レコ発ライブでありながら 早々に完売してしまい、多くのお客様に お求め頂くことが出来ませんでした。 大変申し訳ございません…。 前作「Etiquette Duel」と共に いつもニコニコ迅速対応で通販しておりますので、 どうぞご利用下さいます様、お願い申し上げます! *通信販売はこちら (夜長web siteリニューアルしました!) ******************************************************* 10/11ライブご報告 夜長オーケストラ ワンマンライブ 2010年10月11日(祝) 高円寺HIGH 「Café Bar de 夜長 vol.3」 無事終了いたしました。 いつもの様に、たくさんの写真と共に ライブのご報告を申し上げるべく準備しておりましたが、 ちょっとトラブルで更新が遅れましたこと、 お詫び申し上げます。 では以下、10/11ライブのご報告を 夜長オーケストラ主宰:中村康隆より申し上げます! * * * * 10月11日は、夜長オーケストラの2010年の最終ライブにお越しいただき、 本当にありがとうございました! お蔭さまで、大変な盛況でした。 会場のお客様を見た時は本当に、何かここ数ヶ月の日々が、 報われるような、そしてさらに奮い立つ気持ちになりました...。 メンバー一同、本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 来られなかった皆様も、いつかぜひ、 ライブで今の夜長オケを見て欲しいです... ![]() 一つ一つの繋がりが、大きな目標への力になって 夜長の結成5周年を目前に、今、カタチとして実を結び始めています。 なにかそれが日々実感になっています。 ![]() 当日は1部の構成も、冒頭の「Call of the wild」から 「Metronika」の流れも、また今までの夜長には無かった"Fun!"の つまった「Happy Monday」も好評でした! ![]() 2部の弦楽もさらに精度を上げ、「バロックアナトミア」もキック入りで、 モチーフにしたオリジナルの、Jeff Mills的な味わいも出せたかと 思いますし、弦セクションもとっても生き生きした音で、 会場にもその雰囲気が良く伝わっていました! 藤野さんのソプラノのお陰もあって、「碧」は特に軽やかで 音源の問い合わせが多かったです! なお、violin寺島貴恵が全編にわたってソロを取る 「上昇気流」に関しても大変御要望が多いので、 ぜひ次回のアルバムに収録出来たらと思っています! ![]() 3部は、いつもより落ち着いた感じで、 同じ楽曲のまた違った面を見て頂けたかと思います。 Bass Trombone前田さんのディジリドゥは、今回に限らず フィーチャー出来たらと思います! ![]() 今年になってから、少数精鋭のライブを目指し、 7月からはまたCDの連続リリースという、無謀な?企画を始めましたが、 やればやるほど膨大な作業...。 終わりが見えない道を延々と続けて来ましたが、 それが続けられたのも、メンバー全員のこのオケに掛ける夢と期待と献身、 楽しみに待ってくれていた皆さんの気持ちがあったからこそ、です! ![]() メンバーの皆、お疲れ様でした! そして今回お手伝い頂きました藤野さんの素晴らしい歌声に、拍手を! Nemuの4人、smoke saltの剛さん、そしてお手伝い頂いた 沢山の関係者の皆さん、本当にありがとうございました! 次回のライブの前に、色々お知らせすることもできるかと思います。 ぜひ、今後とも夜長オケに、ご支援よろしくお願いします! ![]()
by tlno
| 2010-11-23 18:16
| 【LIVE】2010年10月
|
![]() Information
夜長オーケストラとは
“エレクトロニカ・ロックオーケストラ” クラブミュージックとロック、 オーケストラの融合を標榜 “dark and cool” な音楽 2005年結成 様々なアーティストとの録音・ 劇伴奏、ライブなどの活動を行う Next Live 2015.8.27. 高円寺HIGH (フル編成ワンマン) 3rdアルバム リリースライブ! 2014.8.25.mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマン +解放少女SIN関連ゲスト) 2014.7.12 sat 舞浜アンフィシアター (イベント出演・特別編成) 2013.2.25 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.5.5 sun COMITIA100 (Yonaga Recordsとして出品) 2012.4.29 sun 近江楽堂 (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2012.2.20 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.1.11 wed 大塚welcome back (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2011.9.10 sat 高円寺HIGH (with 5 vocalists) 2011.5.1 sun 音響系同人即売会M3 (Yonaga Recordsとして出品) 2011.3.28 mon 高円寺HIGH (one-man live) 2011.2.18 fri 渋谷PLEASURE PLEASURE (弦楽器チーム“夜長ノ弦”出演) (riceのサポート演奏) Official Site http://yonaga.jp/ Youtube 映像はこちら 最速情報はこちら FBファンページはこちら mixi mixiコミュニティはこちら カテゴリ
全体 【LIVE】2015年8月 【LIVE】2014年7月 【LIVE】2013年2月 【LIVE】2012年5月 【LIVE】2012年4月 【LIVE】2012年2月 【LIVE】2012年1月 【LIVE】2011年9月 【LIVE】2011年3月 【LIVE】2010年10月 【LIVE】2010年7月 【LIVE】2010年4月 【対談】20100425 2010年2月 【LIVE】2009年10月 【LIVE】2009年8月 【LIVE】2009年6月 【LIVE】2009年5月 【LIVE】2009年4月 【LIVE】2009年3月 【LIVE】2009年1月 【LIVE】2008年11月 【LIVE】2008年10月 【LIVE】2008年9月 2008年9月 【MUSIC】解放少女 SIN 【MUSIC】The Gate 【MUSIC】狼とわたし 【MUSIC】EtiquetteDuel 【MUSIC】NET17 通信販売 Photo Album 【member】 おしらせ Podcast Youtube チケット予約 楽団名の由来 ごあいさつ 【LIVE】2015年10月 未分類 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
The Original by Sun&Moon
|
ファン申請 |
||