「オーケストラ新時代」 の到来を告げるGrooveを体感せよ
|
|||||||||||||||||||||
![]() 五十嵐 “BIC” 陽 (Yo Igarashi) チェロ プロフィール 郡山出身、9歳よりチェロを始める。 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業。 '02年ウラディミール・アシュケナージ指揮のラフマニノフ・プロジェクトに 武蔵野音楽大学管弦楽団メンバーとして共演。 これまでにチェロを青柳善美、クレメンス・ドル、ペーター・ボルフ、北本秀樹の各氏に師事。 他のチェリストと勘違いした主宰よりメールを貰ったことをきっかけに、夜長と出会う。 その音楽と理想に意気投合し、2008年よりメンバーへ。 最近では「ACIDMAN」のツアーファイナル出演や 「唐沢美帆」「J(LUNA SEA)」のストリングスサポート等、幅広く活躍中。 --------------------------------------------------- 【主宰Naka-Gより一言】 仕事でPopsを演奏する弦奏者は多いですが、大抵はPA任せが多いはず。 五十嵐くんは、ピエゾやコンデンサーマイク、マイクプリ等エフェクトまで 研究を怠らない、新しい世代のチェリストです。 大音量でのステージ上で音場、モニタリングを率先して考え、 「自分の演奏」をきっちり仕上げ、客席に正確に届けていく彼のスキルは、 これからのオケである夜長で特に真価を発揮しています。 無論クラシック弾きとしてのベーシックな腕も、大変信頼でき、 楽器はここぞという所で小気味よく鳴らしきります。 バルトークやショスタコーヴィチの一部の弦楽四重奏曲で聞かれるような、 弦楽器の持つ激しさは、半端なエレキギター等より、遥かにストイックで、ロック的である、 という主宰の信念を音にしていく上で、掛け替えのないパートナーです! 情熱的に歌い、爆走する夜長コンミス:寺島貴恵には、「24時間話していられる」と言わしめ、 バスの矢野くんには「一生ついていきます!」と慕われ、弦と管の架け橋ともなる存在です。 弦セクション全体のモチベーションや、雰囲気作りといった部分まで 積極的に前に出て発言出来る支柱、弦の守護神。デカい。 そして興に乗ると、チェロを立ち弾きをします。 熱いです!!!! ※ページ下部の「次のページ」で、次のメンバーのプロフィールに飛べます
by tlno
| 2008-12-21 00:00
| 【member】
|
![]() Information
夜長オーケストラとは
“エレクトロニカ・ロックオーケストラ” クラブミュージックとロック、 オーケストラの融合を標榜 “dark and cool” な音楽 2005年結成 様々なアーティストとの録音・ 劇伴奏、ライブなどの活動を行う Next Live 2015.8.27. 高円寺HIGH (フル編成ワンマン) 3rdアルバム リリースライブ! 2014.8.25.mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマン +解放少女SIN関連ゲスト) 2014.7.12 sat 舞浜アンフィシアター (イベント出演・特別編成) 2013.2.25 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.5.5 sun COMITIA100 (Yonaga Recordsとして出品) 2012.4.29 sun 近江楽堂 (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2012.2.20 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.1.11 wed 大塚welcome back (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2011.9.10 sat 高円寺HIGH (with 5 vocalists) 2011.5.1 sun 音響系同人即売会M3 (Yonaga Recordsとして出品) 2011.3.28 mon 高円寺HIGH (one-man live) 2011.2.18 fri 渋谷PLEASURE PLEASURE (弦楽器チーム“夜長ノ弦”出演) (riceのサポート演奏) Official Site http://yonaga.jp/ Youtube 映像はこちら 最速情報はこちら FBファンページはこちら mixi mixiコミュニティはこちら カテゴリ
全体 【LIVE】2015年8月 【LIVE】2014年7月 【LIVE】2013年2月 【LIVE】2012年5月 【LIVE】2012年4月 【LIVE】2012年2月 【LIVE】2012年1月 【LIVE】2011年9月 【LIVE】2011年3月 【LIVE】2010年10月 【LIVE】2010年7月 【LIVE】2010年4月 【対談】20100425 2010年2月 【LIVE】2009年10月 【LIVE】2009年8月 【LIVE】2009年6月 【LIVE】2009年5月 【LIVE】2009年4月 【LIVE】2009年3月 【LIVE】2009年1月 【LIVE】2008年11月 【LIVE】2008年10月 【LIVE】2008年9月 2008年9月 【MUSIC】解放少女 SIN 【MUSIC】The Gate 【MUSIC】狼とわたし 【MUSIC】EtiquetteDuel 【MUSIC】NET17 通信販売 Photo Album 【member】 おしらせ Podcast Youtube チケット予約 楽団名の由来 ごあいさつ 【LIVE】2015年10月 未分類 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
The Original by Sun&Moon
|
ファン申請 |
||