「オーケストラ新時代」 の到来を告げるGrooveを体感せよ
|
|||||||||||||||||||||
![]() 前田 尚基 (Naoki Maeda) バストロンボーン テナートロンボーン プロフィール 東京都小平市に生まれる。 現在小平市在住。 小平市立小平第三中学校卒業 八王子学園八王子高等学校卒業 国立音楽大学音楽学科器楽学部トロンボーン卒業 1999年 大学3年時にJohn D. Rojak氏の公開レッスンを受講する。 2000年3月 国立音楽大卒業。同学同調会東京支部新人演奏会に出演。 2000年・2001年 国際芸術連盟主催によるコンサートに出演。 2001年4月 昭和音楽大学附属音楽教室 トロンボーンの非常勤講師となる。 2005年・2006年 飛騨トロンボーン・フェスタに参加。 2005年 アンサンブル・ロカが結成されメンバーとなる。 2006年 東京国際芸術協会オーケストラ演奏員になる。 2006年 夜長オーケストラが結成されメンバーとなる。 2007年10月 文化庁芸術祭主催公演 アジア オーケストラ ウィークに賛助出演する。 トロンボーンを酒井一也・箱山芳樹・森上慶一の各氏に師事。 室内楽を伊藤清・北村源三・三浦徹の各氏に師事。 (各五十音順) --------------------------------------------------- 【主宰Naka-Gより一言】 暖かいロングトーン、鳴り響くワグナー的な旋律、その人柄に、 公私問わず助けられています(いつもありがとう)。 夜長以外、仕事ではオペラ・楽劇、クラシック、 金管アンサンブルの演奏が主のようですが、 意外にも車にはJ-PopのCD が乗っかってたりします。 BGMを掛けながら、金管メンバーを引き連れ、颯爽と現れますww 現、夜長オケの連絡係長。 奏者としても、人としても、本当に身を持って夜長を支えている キーメンバーの1人です! にしても、トランペットから音域が下に行くにつれ先輩、 かつクラシック系という、このブラスセクションの安定感は、 夜長の個性のコア部分を形作っている気がします...。 そういえば、夜長がスタートした時、あえて低域重視の編成、 楽曲指向だったことは偶然ではなかったのかも。 ※ページ下部の「次のページ」で、次のメンバーのプロフィールに飛べます
by tlno
| 2008-12-11 00:00
| 【member】
|
![]() Information
夜長オーケストラとは
“エレクトロニカ・ロックオーケストラ” クラブミュージックとロック、 オーケストラの融合を標榜 “dark and cool” な音楽 2005年結成 様々なアーティストとの録音・ 劇伴奏、ライブなどの活動を行う Next Live 2015.8.27. 高円寺HIGH (フル編成ワンマン) 3rdアルバム リリースライブ! 2014.8.25.mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマン +解放少女SIN関連ゲスト) 2014.7.12 sat 舞浜アンフィシアター (イベント出演・特別編成) 2013.2.25 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.5.5 sun COMITIA100 (Yonaga Recordsとして出品) 2012.4.29 sun 近江楽堂 (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2012.2.20 mon 高円寺HIGH (フル編成ワンマンライブ) 2012.1.11 wed 大塚welcome back (弦楽器チーム、夜長ノ弦ライブ) 2011.9.10 sat 高円寺HIGH (with 5 vocalists) 2011.5.1 sun 音響系同人即売会M3 (Yonaga Recordsとして出品) 2011.3.28 mon 高円寺HIGH (one-man live) 2011.2.18 fri 渋谷PLEASURE PLEASURE (弦楽器チーム“夜長ノ弦”出演) (riceのサポート演奏) Official Site http://yonaga.jp/ Youtube 映像はこちら 最速情報はこちら FBファンページはこちら mixi mixiコミュニティはこちら カテゴリ
全体 【LIVE】2015年8月 【LIVE】2014年7月 【LIVE】2013年2月 【LIVE】2012年5月 【LIVE】2012年4月 【LIVE】2012年2月 【LIVE】2012年1月 【LIVE】2011年9月 【LIVE】2011年3月 【LIVE】2010年10月 【LIVE】2010年7月 【LIVE】2010年4月 【対談】20100425 2010年2月 【LIVE】2009年10月 【LIVE】2009年8月 【LIVE】2009年6月 【LIVE】2009年5月 【LIVE】2009年4月 【LIVE】2009年3月 【LIVE】2009年1月 【LIVE】2008年11月 【LIVE】2008年10月 【LIVE】2008年9月 2008年9月 【MUSIC】解放少女 SIN 【MUSIC】The Gate 【MUSIC】狼とわたし 【MUSIC】EtiquetteDuel 【MUSIC】NET17 通信販売 Photo Album 【member】 おしらせ Podcast Youtube チケット予約 楽団名の由来 ごあいさつ 【LIVE】2015年10月 未分類 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
The Original by Sun&Moon
|
ファン申請 |
||